本文へジャンプ
       更新日時 2025/1/25
新着情報! ウェブ アニメーター 
☆次年度「第76回全国人権・同和教育研究大会」について
〇大会開催に向けて現在準備をすすめています。7月下旬に「開催要項」にて大会の概要をお知らせ 予定です。今しばらくお待ちください。

○ご迷惑、ご心配をおかけしていました第76回全国人権・同和教育研究大会を、現在以下の形で準
 備をすすめております。
 1.開催日について
  ・2025年11月29日(土)午後〜30日(日)午前中
 2.開催地に関わって
  ・兵庫県、大阪府
 3.その他
  ・全人教単独で開催します。分科会のみ開催し、全体会、特別分科会は開催しません。
  ・具体的な内容は、今後HP等でお知らせします。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
 

☆事務局を移転します!

○入居する現大阪市教育会館の老朽化に伴う取り壊しのため、事務局を南隣の「新大阪市教育会館」に移転します。・移転日…1月28日(火)
○電話、メールアドレスの変更はありませんが、移転日前後、一時的に電話、メールがつながらない時間帯があります。


☆第75回全国人権・同和教育研究大会『全体会』の動画をUPしました!

○現地実行委員会HPをご覧ください。視聴期間は、本日1月10日(金)より、2月28日(金)までです。

☆講座情報(東日本人権・同和教育講座)をUPしました!

○詳細については、(下の)「講座等のお知らせ」をご覧ください。

☆第75回大会「報告・資料集」販売のお知らせ!
ウェブ アニメーター
○実践をとおして学ぶ研修資料として、実践報告をどのように書けばよいか、報告予定者の研修資料としてご活用ください。頒価3,500円 ※詳細、申し込みは、こちら

☆大会のご参加ありがとうございました!

○第75回全国人権・同和教育研究大会には、本当に多くの方にご参加いただきありがとうございました。おかげをもちまして、成功裏に終えることができました。

☆第76回全国人権・同和教育研究大会について(お詫びと訂正)ウェブ アニメーター
○第76回全国人権・同和教育研究大会については、千葉県での開催に向けて準備をしておりましたが、諸事情により開催を断念しました。ご迷惑、ご心配をおかけし、大変申し訳ありませんでした。なお全人教としては、現在、大会開催を継続すべく準備をすすめております。開催地等が決まりましたら、HP等でお知らせします。

☆第75回全国人権・同和教育研究大会 「各分散会報告順」をUPしました!

※報告順についてはこちら
☆講座情報(北陸講座、東海講座)をUPしました!
ウェブ アニメーター

○詳細については、(下の)「講座等のお知らせ」をご覧ください。


~第75回全国人権・同和教育研究大会に関わるお知らせ~

☆11月22日(金)で申し込みを締め切りました。

○たくさんの方の申し込み、本当にありがとうございました。

☆研究大会分科会一覧をUPしました!
        

○会場が3県にまたがりますので、ご注意ください。                        ○申し込み開始は、10月31日(木)13:00からです。「現地実行委員会HP」を
ご覧ください。
                                   ※分科会一覧はこちら 
                                        
        
☆特別部会の要項をUPしました!
                      
         ○特別部会の申し込みについても、10月31日(木)13:00から開始します。                           ※要項はこちら

☆参加券をお待ちのみなさんへ

○現在、参加申し込み後、ご入金が確認できた方から、順次、現地実行委員会から参加券
をメール発送しています。今しばらくお待ちください。


☆各分科会の報告順について                                            
○大会前日の11月29日(金)に決まります。29日(金)14:30頃、「全人教HP」
に 掲載予定です。


第75回全国人権・同和教育研究大会(九州大会)の現地実行委員会のHPを立ち上げま
した。
「→現地実行委員会HP」


☆2024年度『であい』の定期購読と『賛助会員』募集のお願い!
全人教は、行政や企業、各種団体の補助や支援ではなく、
 
○加盟人同教の会費 ○月刊誌『であい』の購読料 ○賛助会員の会費
によって自立した運営を行い、それが全人教が展開する人権教育のエネルギーとな
っています。そのことをご理解いただき、各団体・個人で『であい』の定期購読を
いただくとともに、賛助会員として支援していただきますようお願いします。


※詳細はこちら


※詳細はこちら


☆全同教結成70周年記念誌『志を継ぐ』発刊!

2023年、全人教は全同教結成から70周年を迎えました。先達が大切にしてきたこと、
その大切な道筋を『志を継ぐ』としてまとめました。多くの方と共有し、「これから
を 創る」契機としたいと考えています。是非一読ください。
 
              
定価5,000円で販売中 ※申し込みは全人教事務局まで

 


講座等のお知らせ!ウェブ アニメーター
○東日本人権・同和教育講座の開催要項をUPしました!
○北陸講座の開催要項をUPしました!
○東海講座の開催要項をUPしました!

 2024.12.26
お知らせ ウェブ アニメーター
東日本人権・同和教育講座(於:長野県長野市)を開催します!
  ・日時:2025
年2月15日(土)13:00〜16:30(受付 12:30

  ・会場:長野市中央隣保館
  ・参加資料代:1,000円(当日受付でお支払いください)
    ※開催要項は
こちら


 2024.11.21
お知らせ ウェブ アニメーター
北陸講座(於:富山県富山市)を開催します!
  ・日時:2025
年1月31日(金)13:00〜16:40(受付 12:30

  ・会場:パレブラン高志会館
  ・参加資料代:1,000円(当日受付でお支払いください)
    ※開催要項は
こちら


 2024.11.21
お知らせ ウェブ アニメーター
東海講座(於:静岡県静岡市)を開催します!
  ・日時:2025
年2月7日(金)10:00〜16:30(受付 9:30)
  ・会場:静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
  ・参加資料代:1,000円(当日受付でお支払いください)
    ※開催要項は
こちら


 2024.6.24
お知らせ
教育課題別研究会(滋賀県野洲市)は終了しました。ご参加ありがとうござ
 いました。

  ・日時:2024
年7月23日(火)10:00〜16:30(受付 9:30)
  ・会場:野洲文化小劇場
  ・参加資料代:2000円(当日受付でお支払いください)(滋人教会員は別)
    ※開催要項は
こちら


2024.6.21
 お知らせ
○豊かな人権教育の創造実践交流会(広島市)は終了しました。ご参加ありがとうござ
 いました。

  ・日時:2024
年7月30日(火)9:45〜16:30(受付9:15)
  ・会場:JMSアステールプラザ(大会議室)
  ・参加資料代:2000円(当日受付でお支払いください)
    ※開催要項は
こちら


2024.2.15
お知らせ  
○東日本人権・同和教育講座(東京都品川区)は終了しました。ご参加ありがとうご     ざいました。

2024.1.10







お知らせ  
○北陸人権・同和教育講座は、中止します!
  ・日時:2024
年1月26日(金)13:00〜
  ・会場: 福井県生活学習館(ユー・アイふくい)
  ・内容:○「わたし」・「わたしとあなた」・「わたしと社会」
       〜人権・同和教育の学びの広がり・つながりにこだわって〜
      ○「社会教育主事として、人権・同和教育を考え、実践する」
      ○「『真ん中』で歌いたい」
  ・参加資料代:1000円(当日受付でお支払いください) 
    ※開催要項は
こちら

2023.12.19







お知らせ  
○東日本人権・同和教育講座(案内)をUPしました!
  ・日時:2024
年2月12日(月)13:00〜
  ・会場: 東京都中央卸売市場センタービル6階(お肉の情報館)
  ・内容:○近世関東における被差別部落の暮らしを見る
       ー「武州小頭甚右衛門の世界」(解放出版社)よりー
      ○東京都人権教育研究協議会の所属校から実践報告を2本予定
  ・参加資料代:1000円(当日受付でお支払いください) 
    ※開催要項は
こちら

2023.12.18







お知らせ  
○東海地区人権・同和教育講座(羽島市)は終了しました。ご参加ありがとうござ
 いました。
  ・日時:2023
年12月15日(金)10:00〜
  ・会場: 不二羽島文化センター(岐阜県羽島市)
  ・内容:○岐阜県人権教育協議会 研究協力校の取り組みから学ぶ
      ○「部落問題、部落問題学習の『いま』、『これから』を考える…」
      ○「外国につながる子どもたちの不就学ゼロをめざして」
  ・参加資料代:1000円(当日受付でお支払いください) 
    ※開催要項は
こちら
2023.9.1








お知らせ  
○東海地区人権・同和教育講座(1次案内)をUPしました!
  ・日時:2023
年12月15日(金)10:00〜
  ・会場: 不二羽島文化センター(岐阜県羽島市)
  ・参加資料代:1000円(当日受付でお支払いください) 
    ※開催要項は
こちら
2023.8.17








お知らせ
○豊かな人権教育の創造実践交流会(長野市)は終了しました。ご参加ありがとう
 ございました。
  ・日時:2023
年8月4日(金)9:30〜
  ・会場:長野市生涯学習センター
  ・参加資料代:2000円(当日受付でお支払いください) 
    ※開催要項は
こちら
 2023.7.27 お知らせ
○教育課題別研究会(和歌山市)は終了しました。ご参加ありがとうございま
 した
  ・日時:2023
年7月26日(水)10:00〜
  ・会場:和歌山城ホール
  ・参加資料代:2000円(当日受付でお支払いください) 
  ・申し込みは、7月3日(月)〜21日(金)までです。
    ※開催要項は
こちら

 

 
     

memorial70th.htmlへのリンク